アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2007年04月05日

お金持ちになれる??続きですよん

昨日書いたの実践された方はいるのでしょうか?

今日は残りの項目を書きますね。


13.起きたらまず東に向かって感謝するだけで、お金持ちになれる

朝日向かって手を合わせます。金運だけでなく、あらゆる願望実現にいいのです。

<根拠>
朝日のエネルギーを浴びるのは松果体を刺激していいのです。潜在意識が活性化されます。ただし、朝一番の太陽ですので、早起きが必要です。

<効果>☆☆☆
日の出前に起きて、朝日を拝むことはよくないはずがありません。思いっきり感謝しましょう。

14.普段からお金のことを『お金さん』っていう習慣をつけると、お金の方から寄ってくる

大阪の商人の習慣にあるそうですね。特に昔の人がよく言っているようです。

<根拠>
お金を大切にする習慣づけができるからです。

<効果>☆☆
いいんじゃないでしょうか。大阪の昔の商人も、別に「法則」として言ってたわけではないでしょうし。

15.お金をスケッチすると、収入が増える

なるべくリアルにお金をスケッチします。リアル過ぎると犯罪になるので注意。
人にも見せない方が無難でしょう。

<根拠>
お金の形が潜在意識に入っていきます。なので普通にお金も入ってきます。
それぞれのお札の裏と表の模様を言えますか。お金持ちの人は間違いなく言えます。
見なくても描けるくらいになるとより良いでしょう。
ただし、なるべく人前では上手に描かないこと。変な誤解を受けかねませんので…

<効果>☆☆☆
高いと思います。私はやったことありませんが、一度はやって見たいと思います。
願望を絵に描くことは、マインドマップなどの方法でしばしば紹介されています。
潜在意識に入りやすくなるからです。同じ理屈で、お札のスケッチも効果的でしょう。

16.仕事する時は、その土地の神社に行って、神様に許可を得ると仕事が成功する

日本にはその土地に固有の神様がおられますので、新しい土地に入ったら、
とりあえずご挨拶はしておくべきでしょう。知人の金持ちが言っておりました。

<根拠>
スピリチュアルな根拠というより、「土地の神様に守られている」という安心感が出るのでしょうか。
霊的な人に言わせても、本当のことだとおっしゃいます。

<効果>☆☆☆
絶対の効果でしょう。日本人なら当然です。新しい土地に行って、最初に行くべきところは神社です。

17.収入の10%を寄付すると、幸せなお金持ちになれる

ナポレオン・ヒル、マーク・ハンセン、ジム・ローン、ロバート・アレン、ロバート・キヨサキなど世界のあらゆる成功者が言ってます。

<根拠>
「与えよ、さらば得られん」の格言どおり。
ナポレオン・ヒルは成功の黄金律として「自分がして欲しいと思うことは、
何よりもまず他人にそうしてあげることだ」と言っています。
マーク・ハンセンは「収入の一部を納めた瞬間、
『世の中』全体が自分に向かって開かれる」と言っています。

<効果>☆☆☆
実際には星5つ以上。世界のあらゆる成功者が認める絶対の成功法則。
やるかやらないかの違い。
でもやる人は圧倒的に少ないですよね。これをしないお金持ちを「成金」と言うそうです。
幸せなお金持ちの絶対の習慣です。

(以上)


どうでしたか?
これはスピリチュアルテクニックですがそういうのに興味のない方も
大切な条件だと感じませんか?

私はこれを読んだときなるほどなっていう部分がたくさんありました。

お金にあまり執着のない私ですがもっと大事にしていかないといけないなって思いました
利益の10%を寄付する
これができそうでできなかったり・・(^▽^;)

お金持ちの道は遠いけど少しでも近づけれるように
自分にできることはやっていきたいと思いました。



同じカテゴリー(経済)の記事
 12月の満月 (2009-12-01 01:21)
 11月の満月 (2009-11-03 00:41)
 10月の満月 (2009-10-02 02:08)
 7月の満月 (2009-07-03 01:28)
 6月の満月 (2009-06-03 13:53)
 4月の満月 (2009-04-07 04:46)

Posted by りりか&美柑ママ at 03:04│Comments(0)経済
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。