2007年02月21日
おからクッキーを作ろう
いつも痩せたい~♪って叫んでるりりかです(o^_^o)
でも食べたい病はおさまりません・・・
なので朝食やおやつ、小腹のすいたときにちょっとつまめるお菓子をと思い
ヘルシーなおからダイエットクッキーを作ってみました。
ネット上でもおからクッキーで痩せるってのをよく目にしますが・・
案外高いのですよ。。
でも自分で作れば安価で自分好みの味のおいしいのができちゃいます。
では簡単作り方を紹介しまぁ~す
材料(25個分)
おから 50g
A<薄力粉 100g
ベーキングパウダー 小さじ1>
マーガリン 30g
てんさい糖 20g
卵 1/2個分
作り方
1 ボールにマーガリンを入れ泡立て器でふんわりと泡立て、
てんさい糖を3回くらいに分けてすりまぜる

2 溶きほぐした卵を2~3回に分けて少しずつ加えてまぜ、
おからを加えてさらにまぜ合わせる

3 ふるい合わせたAを加え、さっくりとまぜ合わせてからラップに包み、
冷蔵庫で30分間冷やしてから直径3cmの円形に形作り、
170度のオーブンで15分間焼く



今回もとても美味しくできました。
香りもいいんですよ。
大豆イソフラボンとかも豊富です
便通にもよいそうです。
ぜひ簡単ですので作ってみてくださいね。
でも食べたい病はおさまりません・・・
なので朝食やおやつ、小腹のすいたときにちょっとつまめるお菓子をと思い
ヘルシーなおからダイエットクッキーを作ってみました。
ネット上でもおからクッキーで痩せるってのをよく目にしますが・・
案外高いのですよ。。
でも自分で作れば安価で自分好みの味のおいしいのができちゃいます。
では簡単作り方を紹介しまぁ~す
材料(25個分)
おから 50g
A<薄力粉 100g
ベーキングパウダー 小さじ1>
マーガリン 30g
てんさい糖 20g
卵 1/2個分
作り方
1 ボールにマーガリンを入れ泡立て器でふんわりと泡立て、
てんさい糖を3回くらいに分けてすりまぜる

2 溶きほぐした卵を2~3回に分けて少しずつ加えてまぜ、
おからを加えてさらにまぜ合わせる

3 ふるい合わせたAを加え、さっくりとまぜ合わせてからラップに包み、
冷蔵庫で30分間冷やしてから直径3cmの円形に形作り、
170度のオーブンで15分間焼く



今回もとても美味しくできました。
香りもいいんですよ。
大豆イソフラボンとかも豊富です
便通にもよいそうです。
ぜひ簡単ですので作ってみてくださいね。